
キャンプに行かない?
という友人家族からのお誘いを受けて、「Hummingbirds’hill sports The CAMPFIELD(キャンプフィールド)」へ行ってきました。
1日1組しか受け付けていないという、隠れ家的なキャンプ場です。
1組は、1家族という意味ではなく、大人4名様から利用可能です。
大人2名に対し3名まで中学生以下無料という優しい料金設定です。
最低大人4人から利用可能で、このキャンプ場全体を貸切りというプライベートキャンプが楽しめます。
いろんな人がいるというより、知っているメンバーだけでキャンプ場を占有できるのは、非常に安心感があります。
中々が取れないキャンプ場の予約をよく取れたなと思います。
ありがたや~(^^)
予約を取ってくれた家族を含めて3家族で大人6名で利用させてもらいました。
もういろいろと設備が整っていて助かったのと、キャンプ場全体が貸切の遊び場という感じで最高でした!
箱根と言う観光地ということもあり、買い出しのスポットも限られているかと思ってましたが、利用しやすい距離でいいお店がありましたのでその辺も紹介します。
キャンプ場の情報
キャンプ場名 : Hummingbirds’hill sports The CAMPFIELD(キャンプフィールド)
住所 : 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159−79
予約 : ホームページの「RESERVATION」から申込み
http://www.hummingbirdshill.com/thecampfield/reservation.html
HP : http://www.hummingbirdshill.com/thecampfield
1組限定 キャンプ場 設備がすごい
行く前から、キャンプフィールドのインスタで雰囲気を掴もうと写真を見ていましたが、到着して圧倒されました。
山貸切じゃん。。。
入口から入ってすぐに管理人さんのキャンピングカーのようなものがあり、駐車場があります。
キャンプ場からの連絡にも注意点がありますが、入口は注意しないと車の下をすります。
車高を気にする人は普段いないと思いますが、ここは注意しないと危ないです。
坂を上ると、
ツリーハウスのある、山の上の芝生エリアがあり。
ツリーハウスの中には遊び道具があります。
芝生エリアに隣接して、露天風呂とトイレがあります。
露天風呂の洗面台です。芝エリアにテントを張るので、ここで歯磨きや朝の洗面をしていました。
坂の途中には遊ぶためのブランコ
坂の上から見るテニスコート(プレイグラウンドですが、テニスコートとしか使っていませんでした笑)
これ施設を貸切りできるってもう贅沢の極みだと思いました。
テントを張って、最低大人4人いればいいわけで、トップシーズンでも
大人1人 12000円 /1泊
7000円 /2泊目以降
2泊3日なら、大人19000円 × 4人 = 76000円
でいいわけです。
貸切で、テニスコートがついて、クラブハウスにはガスコンロや家電(冷蔵庫、炊飯器 等)がついてます。
いやーこれはもう最高です。
我々のグループは、クラブハウスをメインの場所にして、机といすを並べて、1日目の夕飯は、ガスコンロで調理して夕飯を作りました。
コールマンとかのガスコンロを使うとボンベ代がかかってきますが、これもかからない訳でかなり便利なんだけど、貸切のキャンプ場というなんだか夢のようなキャンプ場です。
買い出しの予定
2泊3日の食材を買い出しをします。
・バーベキューの肉
・野菜や飲み物 などの食料品
・パン
2泊3日となるとかなりの量になりますが、キャンプフィールドには、冷蔵庫も用意されていますので、肉などの食料品を購入しても安心して管理ができます。
キャンプ場の設備をうまく使いながら楽しく、美味しくキャンプをしていくのが目標です。
まぁ友人家族が集まってキャンプをするだけで十分楽しいんですけどね。
相原精肉店
人が集まれば肉を食べたくなりますよね!
もうこれは間違いなしです。
肉は正義です。
肉を食べると幸せになるのが科学的に証明されているので間違いないですね。
バーベキューをする肉をここで購入します。
Aコープ仙石原テントと近いので、肉以外はAコープで購入すれば、キャンプの準備で購入するものが減ります。
お店の看板も見落としやすいので、Aコープの方からくる場合は、Aコープ過ぎたら、2股に道路が分かれる手前を左に入る細めの道へ入るとお店の入口側になります。
お店の前に並んでいる人がいると思いますのですぐわかるかなと。
お店の専用駐車場(4台)もありますので、路駐などせず駐車場へ車を停めてお店へ行きましょう。
開いてなければ待つしかないんですが、手分けして並ぶ人と駐車場を待つ人と別れると効率がいいです。
お店には2日で2回行きましたが、12時頃と10時頃では数名並んでいる感じでした。
お店の中に4人しか入らないように入店制限をしてくれていました。
肉は美味しそうなのがたくさんあって迷いましたが、2日間で30000円弱の買い物をしました。
和牛切り落とし
牛カルビ
牛タン
牛ヒレ
ミニツステーキ
鳥もも
ローストビーフ紋次郎
購入したお肉のラインナップは、こんな感じです。
40代の胃袋には、牛ひれ、ローストビーフ紋次郎 を少し食べてビール(オールフリーですが笑)というのが最高でした。
牛カルビ、和牛切り落としは子供たちががっつり食べてくれました。
普段ならソーセージとかを好んで食べるんですが、美味しいお肉だと感じとったのか、いつものロピアのソーセージには目もくれず相原精肉店のお肉を食べてました。
子供たちにも伝わるお肉の美味しさ。
凄いな相原精肉店(^^)
お店でお肉を選んでる間に、他のお客さんの注文では、ローストビーフが必ずとっていいほど注文されていました。
皆さんの単位が何グラムではなくて、1本お願い。
みたいな感じで、どんだけ食べるんですか?
というのと、注文が手馴れている常連さんなんだなと思いました。
揚げ物の総菜の種類が多くて気になりましたが今回は肉を中心に購入させてもらいました。
次回は、総菜にも少し手を出そうと思います。
電話 :0460-84-8429
住所 :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原226 乙女屋ショッピングマート内
営業日:9:00~17:00 日曜営業
定休日:火曜日
距離 :キャンプフィールドからの距離(Googlemap調べ)
7.1km 約10分
Aコープ仙石原店
千葉や都内だとあまり見ないですが、普通のスーパーです。
店舗はコンパクトですが、バーベキューの食材、朝食の食材を購入するのは十分なお店です。
地元の人の普段使いのお店という所です。
キャンプフィールドから車で10分位。
相原精肉店の近くです。一緒に買い出しに行けるのが便利です。
食材と一緒にすいかも購入。
スイカを購入して、高速乗ってくるまで走るのは割れないか心配なわけで、こういうものも近くで購入できるのはほんとありがたいです。
電話 :0460-84-8429
住所 :〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原238
営業日:9時30分~18時00分((7~9月は9:30~19:00))
定休日:定休日は分かりませんでした。
距離 :キャンプフィールドからの距離(Googlemap調べ)
6.7km 約9分
ココカラファイン 仙石原店
怪我や虫刺されの薬の買い忘れなどが起きても、ココカラファイン 仙石原店で購入可能です。
箱根が観光地であるので、色が抑え気味のブラウンカラーでしたが、売っている商品は普通の店舗と同じです。
おむつなどが足りない。
となってもこちらで買い足すことが可能です。
まとめ
「Hummingbirds’hill sports The CAMPFIELD(キャンプフィールド)」は、設備も整っているし、一番は「山貸切!」という所が一番のメリットでしょう。
予約が取れるなら最高のキャンプ場だと思います。
ただ、これから予約に関しては今まで通りとりずらい状況が続きそうです。
予約を頑張って取るしかないのが現状かな。
また来年も行きたいな。